














20歳未満の飲酒は法律で禁止されています
長崎県五島列島産 本格芋焼酎
【越鳥南枝(えっちょうなんし)】
故郷を忘れがたく、恋い慕う心を詠んだ中国の故事から命名された「越鳥南枝(えっちょうなんし)」。黒ボトル(36度)と白ボトル(28度)を組み合わせた2本セットです。
①本格芋焼酎 越鳥南枝 原酒 36度(黒ボトル)
黒ボトルは長崎県五島列島で採れた芋のみを原料としたアルコール度数が36度の「原酒」。熟成させることで度数の高さを感じさせない濃厚な深みとフルーティーな香りを持つ本格芋焼酎に仕上げました。年間3,000本限定生産のシリアルナンバー付き。
【アルコール度数】36度
【容量】720ml
【原材料】甘藷(黄金千貫)、米麹(白麹)
②本格芋焼酎 越鳥南枝 28度(白ボトル)
白ボトルは長崎県五島列島で採れた芋のみを原料とし、減圧蒸留によるやわらかい口当たりとフルーティーな香り、洗練された味わいが特長の本格芋焼酎です。アルコール度数は28度。
【アルコール度数】28度
【容量】720ml
【原材料】甘藷(黄金千貫)、米麹(白麹)
本品の売上の一部は「五島列島支援プロジェクト」を通じて、五島列島の文化的景観保全を目的として五島列島の教会保全のために寄付されます。
<商品紹介>
【焼酎2本セット】越鳥南枝 原酒 36度・越鳥南枝 28度/五島灘酒造
~五島列島産へのこだわり~
長崎県五島列島で採れた芋のみを使用し、新上五島町に唯一ある蔵元「五島灘酒造」で製造した純五島列島産の本格芋焼酎です。
~原料へのこだわり~
新上五島町で生産されるさつま芋「黄金千貫(こがねせんがん)」を100%使用。黄金千貫は中身、皮までも黄白色で、食べると甘く、蒸しても甘い香りがします。この香りと甘さが、芋焼酎のフルーティーな味わいを造り上げています。ちなみに黄金千貫とは「黄金を千貫積んでも食べたい」と言われていたことが名前の由来となっています。
~蒸留へのこだわり~
「減圧蒸留」により、芋の強い香りを抑えて柔らかい口当たりとフルーティーで爽やかな味わいに仕上げました。